コンテンツへスキップ
Himizuya
  • ホーム
  • Himizuyaについて
  • ギャラリー
  • ブログ
  • コンタクト
  • jaJA
  • en_USEN
  • Shop
    Shop
着物トートバッグ, Kimono, Tote bag

今日の新作 – 泥大島と江戸小紋の通し襠付きトートバッグ

Himizuya / 2021-04-11

出し入れが便利なサイドポケット付きの通し襠付きトートバッグを2種類作りました。泥大島と江戸小紋の着物から作ったハンドバッグは、素材が異なると全く別物に見えてしまうのですが、実は同じデザインです。

今日の新作 – 泥大島と江戸小紋の通し襠付きトートバッグ 続きを読む »

リングバッグ, Kimono Handbag

工房の手仕事 – 大島紬から得たインスピレーションを形に

Himizuya / 2021-04-04

手元にある着物をどのように作り替えるか。アイディアが湧いてきたら、自分が納得する作品になるかどうか、実際に形にしてみます。

工房の手仕事 – 大島紬から得たインスピレーションを形に 続きを読む »

名古屋帯ハンドルトートバッグ, Kimono, Obi Handbag

工房の手仕事 – 名古屋帯を使い切る!4つの作品をご紹介

Himizuya / 2021-03-28

欲しい時に何でも手に入る便利な世の中ですが、こんな時代だからこそ、大切なものを長く使うことや、モノを「使い切る」日本の文化を改めて考えてみると、その中で生きていることをとても誇りに思います。

工房の手仕事 – 名古屋帯を使い切る!4つの作品をご紹介 続きを読む »

袋帯ハンドバッグ, Kimono, Obi, Handbag

今日の新作 – 昭和中期の金銀袋帯ハンドバッグ

Himizuya / 2021-03-21

昭和中期に使用された袋帯から、小ぶりなハンドバッグを制作しました。

今日の新作 – 昭和中期の金銀袋帯ハンドバッグ 続きを読む »

ハンドバッグ, Kimono, Handbag

今日の新作 – 黒色総絞り絵羽柄羽織のハンドバッグ

Himizuya / 2021-03-13

女性物の総絞り羽織から、3つのハンドバッグを作りました。素材となったのは、戦後に着用された黒色の羽織で、当時の流行に敏感な女性が好んで着用したものでしょうか。

今日の新作 – 黒色総絞り絵羽柄羽織のハンドバッグ 続きを読む »

← 前 1 … 16 17 18 19 次 →

言語

ja 日本語
ja 日本語 en_US English

最近の投稿

  • 今日の新作 – 布に宿る雅。着物から生まれたお茶席の小物
    2025-11-07
    上質な訪問着の着物生地を用いて、絹地の持つ優美な色合いや楚々とした花の文様を最大限に活かしたお茶席の小物です。[...]
  • ハンドバッグ工房の手仕事 – 着物と袴から生まれ変わったバッグとポーチ
    2025-09-28
    着物と袴からアップサイクルして生まれ変わったトートバッグとお揃いのファスナポーチを、普段の生活にぜひ取り入れてみませんか?[...]
  • ハンドバッグ工房の新作 – カジュアルに使える利休バッグを目指して
    2025-07-27
    帯地裏をアップサイクルして利休バッグを制作しました。コンパクトながら収納力も抜群で普段使いにもぴったりです。[...]
  • スマートフォンバッグ ポーチ工房の手仕事 – 二度楽しむアップサイクル
    2025-05-14
    着物アップサイクルで制作したスマートフォンポーチを再びアップサイクルして、ミニポーチを作りました。[...]

カテゴリー

  • クラッチバッグ
  • ショルダーバッグ
  • トートバッグ
  • ハンドバッグ
  • 和雑貨
  • 和風ポーチ・小物入れ
  • 御朱印帳袋
  • 数珠袋
  • ホーム
  • Himizuyaについて
  • ギャラリー
  • ブログ
  • コンタクト
  • Shop
  • jaJA
  • en_USEN
Copyright © 2025 Himizuya