秋の気配が足早にやってきた感じがする今日この頃ですね。
冬物の制作作業を本格的に進めようと思っていたところ、「おっと!」秋の気配にぴったりの山吹色を見つけてしまいました・・・・。ということで、秋を感じる作品をいくつかご紹介します。
紅葉を思わせるような美しい色の帯は、昭和の全盛期のなごりを感じてしまう名古屋帯です。生地が織りなす凹凸や艶感が魅力的です。

外側にはファスナーポケットを付けていますので、ちょっとした小物入れにとても便利です。
サイズは 縦 23 ㎝ × 横 口部 29 ㎝ 底部 30 ㎝ × マチ 口部 6 ㎝ 底部 8 ㎝

軽量ながらもしっかりとした通しマチのある、底は角丸のシンプルで凛とした佇(たたず)まいを感じて頂けます。

内側には、タック付きオープンポケットとファスナーポケットをつけておりますので色々な小物もスッキリ納まります。
こちらの山吹色名古屋帯は、本来の帯としては、「ちょっと派手かな?」と思われるかもしれませんが、アップサイクル作品として生まれ変わると、もっと日常にも取り入れやすくなるのではないでしょうか?また、ウッドハンドルを使ったことで、全体が美しい銀杏の紅葉のようなイメージになりました。「一点物」のこだわりのあるバッグ、いかがでしょうか?
秋のおしゃれを楽しんでいただける一品になれると思います。