今日の新作 – 紬のなごや帯をアップサイクル
紬のなごや帯から4つのアップサイクル作品を作りました。ハンドバッグ、長財布、全て合わせて使っていただいてもおしゃれです。
今日の新作 – 紬のなごや帯をアップサイクル 続きを読む »
紬のなごや帯から4つのアップサイクル作品を作りました。ハンドバッグ、長財布、全て合わせて使っていただいてもおしゃれです。
今日の新作 – 紬のなごや帯をアップサイクル 続きを読む »
今年の夏に土用干しした秋名バラ柄の大島紬の着物から、ショルダーバッグ、数珠袋、信玄袋を作りました。
工房の手仕事 – 本場泥染大島紬秋名バラ柄の小物 続きを読む »
昭和の時代の十三詣りで、着られたものです。初めて大人の寸法(本裁ち)の晴れ着を準備して神社に参拝したのでしょう。
工房の手仕事 – 十三詣り・参り(じゅうさんまいり)の着物 続きを読む »
以前の長財布に改良を加えて、新しく10種類の作品を作りました。マチをつけたL字型財布は身のまわりの貴重品の整理にも活躍します。
工房の手仕事 – L字ファスナー長財布をアップデート! 続きを読む »